冬野菜

冬野菜

ちょっと雑談:今年はニンジンの種が熟すのが遅いです~

こんにちは! わさびなです。   今年はニンジンの種ができるのがとても遅い!です。今年は三寸ニンジンの種を採ろうと思って何本か残しています。何度か種をとってみた記憶では、もうとっくに種が採れている頃なのですが、まだほとんど熟しておらず、白い...
とれたもので一品

菜の花で簡単2品(ゆでもの&ちらし寿司風)~ビタミン・ミネラル豊富&おトクなアブラナ(ハクサイ、カブ、チンゲンサイなど):春まで家庭菜園においておくと楽しめる♪【無農薬・無肥料・草生栽培の家庭菜園から】

こんにちは! わさびなです。 気温もだんだんと上がってきて、 チンゲン菜、ターサイ、ハクサイ、カブ、カラシ菜など、 アブラナに次つぎと花芽がついています。 アブラナに花芽がつくと、 春到来を実感です! やわらかい花芽、 摘んだその日にサラダ...
とれたもので一品

早春のにんじん~白い根が出始めました&ミニにんじんとミニ花芽あぶらなで一品【無農薬・無肥料・草生栽培の家庭菜園から】

こんにちは! わさびなです。 畑に掘り残した小さなニンジン。 掘り上げてみると白い根がではじめています。 今2月ですが、 今年は温度変化が激しいです。 1月には近くの川が凍るほどの厳しい寒波がきましたが、 その後、3月?4月??と思うような...
コンパニオンプランツ・カバークロップ

ソラマメと玉ねぎのコンパニオンプランツ実験結果~アブラムシはいかに?【無農薬・無肥料・草生栽培で家庭菜園の野菜づくり】

こんにちは! わさびなです。 今年の秋も日中は汗ばむくらいの日が続くなあと思っていましたが、 ここに来て大分冷えてきました。 えんどうやソラマメ、 そろそろ播く準備をしないといけませんね。 昨年の秋、 ソラマメを玉ねぎと混植してみました。 ...
冬野菜

秋冬野菜の種まき:これから(8月下旬)から播けるもの~今年は何を播こうかな【超初心者からスタートした無農薬無肥料・不耕起栽培で家庭菜園】

(2020年8月22日投稿記事) せっせと水やり(*^▽^*) わさびなです。 まだまだ暑いのですが、もうすぐ秋冬野菜の種まき時期です! 野菜の成長には暑さより日照が大いにものを言うようです。 肥料をつかっていない分、さらにだと思うのですが...
冬野菜

にんじんの種まき~秋冬野菜の準備【無農薬・無肥料・草生栽培で家庭菜園の野菜づくり】

こんにちは! わさびなです。 今年の夏は雨が多い…。 梅雨はいつ終わるのかなあ、 なんて思う一方で、 ニンジンの種まきが上手くいくかもしれない! です。 ニンジンは発芽さえしてくれれば結構丈夫な野菜です。 でも、日照りがつづいたりして十分な...
とれたもので一品

野菜のすくない端境期の収穫物(春の家庭菜園の野菜と雑草):秋冬の栽培計画の参考にも!【無農薬・無肥料・草生栽培で家庭菜園の野菜づくり】

こんにちは! わさびなです。 3月から4月は、一般的に冬野菜から春野菜に移行する谷間の 時期で、野菜が少なくなる端境期(はざかいき)と呼ばれます。 私の家庭菜園でも、収穫できる野菜が少なくなります。 とくに4月に入ると冬野菜もなく、アブラナ...
とれたもので一品

家庭菜園春の1品~菜の花をつかったサラダ&春の食材につかえる秋まき野菜と春植えキクイモ【無農薬・無肥料・草生栽培で家庭菜園の野菜づくり】

こんにちは! わさびなです。 今日は春の家庭菜園から菜の花をつかった超簡単!な1品のご紹介、 そしてちょっと早いですが秋シーズンに向けてアブラナ科栽培の おすすめです。 (菜の花は、キャベツ、ブロッコリー、ハクサイ、 カブ、小松菜大根、ター...
冬野菜

虫にやられたハクサイは収穫できるか【無農薬・無肥料・草生栽培で家庭菜園の野菜づくり】

(2019年作成の記事です) こんにちは! わさびなです。 今シーズンは気温低下が遅かったため、 ハクサイも結構虫にやられました。 一番虫害がひどかったものを少し前に収穫してきました。 他の虫害にあったハクサイの様子も合わせて写真をとったの...
冬野菜

ダイコン栽培~1か所2本植え【無農薬・無肥料・草生栽培で家庭菜園の野菜づくり】

こんにちは!  わさびなです。 少し前にダイコンを収穫してきました。1か所に2本植えてあった ところのものを収穫したのですが、どちらもある程度の大きさの ダイコンになっていました(形は個性的でしたが、自分で食べる分には 全然問題ありません(...