こんにちは! わさびなです。
あっという間に新年も半月以上。
なかなか時間がとれなくて記事を書くのがご無沙汰になっているのですが、
今日はすごい本をみつけた!報告です♪
その本はこれ!

「道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培」
道法正徳・監修
ONE PUBLISHING(ウェブサイト)
垂直に仕立てるというシンプルな方法。
堆肥や肥料をつかわない不耕起の畑で大きな効果が得られるといいます。
植物がもっているホルモンの力を利用するのだそうです。
シンプルな方法で植物の力が引き出せる。
環境にもやさしい、
そしてお財布にもやさしい。
なんてすごいんだ!!!
本当の「科学の力の使い方」ってこうなんだと思いました。
すごい波及効果がありそうです。
ちょっとずつ作業するよ♪家庭菜園家の私でもできそう。
今シーズン、冬野菜はあまり育てられていないのですが、
夏野菜でいろいろ試してみたいと思っています。
楽しみ~(*^^*)
すごすぎる…と感動にひたっていて、ふと思い出しました。
ヒモトレです。

「ヒモトレ革命~繋がるカラダ 動けるカラダ」
小関勲・甲野 善紀著
日貿出版社(ウェブサイト)
小関勲氏Twitter
甲野善紀氏Twitter
ヒモトレはヒモの力で身体が本来持っている力を引き出すという紐の使い方。
「ヒモトレ革命」の本では、
ヒモトレについて発案者の小関勲氏と武術研究者の甲野善紀氏が対談しています。
マイひも

シンプルな方法で生きもの本来の力を引き出すことができる。
生きものについて、
まだまだ発見されていないことがたくさん眠っているにちがいない。
何だかワクワクしてきますね!
今年も野菜づくり楽しみだなあ(*^▽^*)。
読んでくれてありがとうー!!
追伸:今年はトラ年(ネコっぽい…)
良い年になりますように

関連記事:
結核の克服を目指した医師・額田晋著「自然・生命・人間」~どんなときでも希望と勇気を~(記事)