畑だより(雑記)

無農薬・無肥料・草生栽培で家庭菜園の野菜づくり

気がついたらオカノリが木質化していました♪~:畑だより(12月)

こんにちは! わさびなです。すっかり寒くなりました。畑も霜が降りる日が増えてきています。今年の春先、通路にオカノリが芽を出しているのを見つけたのですが、そのままにしていたところ、気づいたら木質化していました。高さ1メートルくらいでしょうか。...
コンパニオンプランツ・カバークロップ

ニラを整理しています~家庭菜園におすすめ!野菜「ニラ」:畑だより(2021年10月)

今回の畑だよりは「ニラ」が主役です♪何年も前に植えておいたニラ。夏野菜に混植するのに抜いたり(トマトやナスなど)、株分かれしたのか、こぼれ種が発芽したのか、あちらこちらに増えたりして、まとまりがつかなくなっていました。株分けは本来、春にする...
畑だより(雑記)

ナタ豆(白刀豆)の若さやが採れました~畑だより(2021年10月中旬)

こんにちは! わさびなです。少し前にお伝えした(☆)、ここ最近になって再び花をたくさんつけ始めたナタ豆、若さやがとれました!まとまった記事を書こうと思うとあっと言う間に1年たってしまうことがあるので(^-^;、今回はお便り風でナタ豆の様子を...