キクイモとニンジンとわさび菜のサラダ~冬から春先の収穫物で1品レシピ【収穫物・雑草・野草でクッキング】

とれたもので一品

こんにちは! わさびなです。

冬はキクイモ、ニンジンの収穫シーズン。
そして、寒さを底を打つとワサビ菜から新しい葉が
生えるスピードが速くなってきます。

そんなわさび菜の大きくなった葉をちぎり、
キクイモとニンジンと一緒にサラダをよく作ります
(この記事を書いているのは3月下旬です)。

キクイモは本当に何にもしなくてもよくできて、
春先になると、むしろ食べきるのにちょっと頑張る程
です(生育旺盛なので、土中にあんまり残っていると
さらに増えていってしまいます。ありがたい話だ…)。

しかも生育旺盛な上に、多くの効用があります。

 

ありがたい!!キクイモながら、キクイモばかりに
なると飽きてしまう…。そんなことで他の収穫物と
合わせてキクイモをサラダにしてみました。

とっても簡単にできますよ♪

材料

●キクイモ     5~6個

●ニンジン     小~中1本

●わさび菜     5~6枚

調味料:
●塩        適量
●太白ゴマ油(黒ゴマ油でも、オリーブ油でもお好みで)適量
●酢        適量
(他、しょうゆ・塩・砂糖・ごま油・しょうがのすりおろし少々で
しょうゆドレッシングも美味しいです)

 

作り方

①野菜はそれぞれよく洗う。

(泥付きの場合キクイモは洗いにくいですが、私は次の方法で
洗っています。
・大きめの鍋やボールに水をはる
・キクイモを入れて2~3分ほどおき泥をやわらげる
・水の中でイモをガシャガシャと動かす(泥が大分とれます)
・それからたわしで泥をとる

ちなみに、キクイモはできれば調理の直前に泥を落とすと
栄養分の損失が少ないそうです)

 

②野菜を切る。

●ニンジン  細切り。

●わさび菜  縦半分に切ってから、横にしてざくざく切る。

●キクイモ  スライサーで輪切り。

 

③大きな皿やボールに切った野菜を入れ、
調味料で和える。

簡単です…(*^▽^*)

 

キクイモの調理のポイントと効用

キクイモの調理

煮ても、焼いても、油で炒めても、生でも食べられます。

注意点とすれば、ジャガイモと違って、やわらかく煮るには
結構時間がかかります
急いでいるときには、薄く切って調理する、生で食べるのが
おすすめです。

また、切って少しすると変色してきます(キクイモの酵素の
働きだそうです)。冒頭の写真のように、酢と塩と油で和えて
サラダにしてしまうと変色は止まってます(思えば何の作用
なんでしょう。酢の作用か?? 今度試してみよう)

 

あとは、お店で買うなどするとなかなかそうもいかない
かもしれませんが、栄養の観点からは、できれば
泥付きを調理直前に洗うのが望ましいそうですよ♪

 

キクイモの効用

キクイモが健康に良いとしばらく前から脚光を浴びています。

「イヌリンという多糖類を含み、ポリフェノールや食物繊維なども
豊富で、血糖値上昇抑制効果、脂質代謝改善効果、整腸作用など、
多くの機能性がある…」
(東京農業大学ホームページ:「オホーツク新食品誕生記(20)
キクイモ製品」)

上の参照ページでは、キクイモの健康機能を活用
しようということで、キクイモを使った発泡酒製造の
試みもあったと載っていました(美味しそう!)。

ネットでキクイモのお酒を検索してみたところ、焼酎とか、
スパークリングとか、見つかりましたよ!!

美味しそう(*‘∀‘)

キクイモ栽培について

キクイモはとにかく強いんです(栽培についての記事を書きました~こちら)。

夏になると背丈は2~3メートル近くになっていると思います。
これだけ大きくなるので、作るにはある程度広さが必要だと
思います。

そして、気をつけないと、気づかずに掘り残したイモで
広がっていってしまいます。

 

 

そんな注意点はあるのですが、食べ物を確保するのには
もってこいの作物だと思います。

ここ数年、夏の暑さ、少雨や多雨、気候が激しくなってきて
います。全部の野菜にはとても手が回らず、一番強そうなキクイモ
は当然後回しになってしまい、数年(というか作り始めてから)
本当に水の一滴もあげたことがないのですが、秋も深まると
ちゃんとできているんです。

私の家庭菜園の救世主というしかないキクイモ。
まさに救荒作物です。

今日の野菜紹介

最後にうちの野菜たちのご紹介です!!

 

まずはキクイモ。生えているところです(ドアップです 1月頃の写真)。

 

ニンジン。
種採り用のニンジンを残して(今年は沖縄ニンジンの種をとる
予定ですー黄色いニンジンです)、残った小さなものを
ほりあげました。刻んでサラダにしたり、ピクルスにしたり
して使います♪

 

ワサビ菜(3月中旬です)。
こんな感じで生えてます(*^▽^*)
とってもとっても生えてくれるので重宝です。
そろそろ花芽が出てくるので収穫は終わりになります。

 

ここまで読んでくれてありがとうー!!

 

関連記事:
●キクイモ~今年は種ができました(キクイモ栽培について)【超初心者からスタートした無農薬無肥料・不耕起・草生栽培で野菜づくり】(こちら