炊飯器をつかわず土鍋ご飯【電子レンジなし・炊飯器なしでつくる日々のごはん・弁当のおかずレシピ】

電子レンジ・炊飯器をつかわない日々のおかずやお菓子など

こんにちは! わさびなです。

炊飯器をつかわずに米を炊くのは大変そうだなあと思ったりしませんか?

私は炊飯器も電子レンジも使い放題だったので、最初は本当に大変そうに見えました。
でも、やってみると炊飯器よりも早く炊けるとわかって便利、それに私は火をつかって
炊いた方が美味しいなあと思いました。思えば電気製品つかいすぎてよくヒューズが
とんでたりもしていたなあ…(苦笑)

火を使って炊きはじめて7年くらい、土鍋に変えて5年くらいです。

根がおおざっぱなのでやり方も本当におおざっぱなのですが、私がやっている土鍋方法を
今日はご紹介したい、(というかこんなおおざっぱなやり方でもやってる人がいるんだと
安心してもらいたい)と思いまーす♪

※冒頭の写真はマイ土鍋なんですが、フタを割ってしまってガラス蓋を代用しています。

土鍋のメリット

土鍋のメリット、私の私見では、

・美味しい
・早く炊ける(私の知る炊飯器の範囲ではなんですが)
・電気をつかわずにすむ

家族の健康上の理由で野菜をつくりたいと畑をはじめたり、生活全般をいろいろ
変えはじめたのですが、もともと食いしん坊なので「美味しい」、これ大事です。

以前私が使っていた炊飯器よりも早く炊けました。炊飯器に頼りっぱなしだったので
以外でした。炊飯器ではこりゃ無理だねという朝でも助かったことが何回も。

電気をつかわずにすむのは電気節約になる(が、ガス代はかかりますね…)
のもありますが、電気使用をへらすと電磁波もへるので身体の冷え予防にも
良いと聞きました。身体にも良いのはうれしいです。

土鍋でご飯を炊くと時間はどのくらいかかる?

私の場合は朝にだいたい6合炊きますが、火をつけている時間は30分ないと
思います。時間がないと蒸らすのも超適当です(^^;

土鍋で米をたく

実際に米を炊く要領はこんな具合です;

 

①米は前日の夜に分量を洗ってザルにあげる
(もちろん忘れたときはその日の朝です(^^)v

・前日に米と水をいれてセットしておくこともあるんですが(注:吸水時間は本来
もっとみじかくすべきだそうです!)、熱い時期は雑菌が繁殖して水が臭く
なることが多いので冷蔵庫にしまいます。

 

②朝起きたら分量の水を入れて夏場は30~1時間、冬は1~2時間程度おく

のが理想だそうです。
睡眠時間はしっかり確保しないとお肌に悪い、と思い15分程度、いや10分程度、なんて
こともあります…。

でも、しっかり吸水させた方が(長時間すぎはNG)米がやわらかくておいしいです。
ほとんど吸水させなくて、「今日なんか米かたいね」という会話が幾度もかわされたことが(汗

 

 

③フタをして、はじめ中火よりやや弱めで沸騰してくるまで炊き、その後は弱火に。
水蒸気がだいぶ減ったら火をとめて蒸らします(10分くらい)。

私は朝6合ほど炊くことが多いですが、それでだいたい40分程度です。急いでいる場合は
ほとんど蒸らさなかったりすることもあります

土鍋を洗うのが面倒・・・

洗い物、本当に毎日毎日でてくるんですよね…。これが修行だとすると、相当修行積んでます
(いいことありそうー)

そんな私がよくやるのが、つかった鍋から残ったご飯を別の容器に移して、スープや雑炊に
してしまうことです。こびりついたお米も無駄なくたべられて一石二鳥です。

残ったご飯はなるべく早く他の容器に移してしまった方が衛生上も、こびりつきを少なくする
のにも、いいですよ♪

 

まとめ

土鍋ご飯、毎日炊いてますが、理想的に炊けているかどうかは別として、
結構簡単で美味しくできます。

土鍋がなかったり、大変そうに見えたらまずはお鍋で一度炊いてみてもよいかもしれません。
お鍋も結構お米美味しいです。

毎日が大変だったら、たま~に、とか週に1度からとか。やってみると発見があるかも?!

元気に楽しく美味しくご飯が食べられるのが一番♪

こんなズボラな(お米かたすぎ!でお湯たして追火したりすることもあったり(^^;)私でも
できる土鍋ごはん、気がむいたら試してみてくださいね!

 

※ちなみに、私がつかっているのは、日本酸器というところが製造している鍋です。
焼石効果がある材料でつくられているそうで、火の回りが早く保温性にすぐれています。
そして他の土鍋にくらべてとても軽いので扱いが楽です。
オルターという宅配業者で扱っています(いのち・くらし・自然を大切にするという
コンセプトの宅配業者です。ご興味のある方はウェブサイトをご覧くださいね♪)。

 

ここまで読んでくれてありがとうー!!